ページタイトル

居宅介護支援事業所「はくしま」

在宅介護のご相談やアドバイスをはじめ、ケアプランの作成・見直し、介護サービス事業者との連絡・調整、介護保険施設へのご入居支援や要介護認定の申請代行など行っております。 
在宅介護のことなら何でも、お気軽にご相談ください。

揺れ動く気持ちに寄り添います

「介護」の場面は常に不安を伴います。
特に状態が変わったり、その方の最期の場面は、ご本人やそのご家族の心が揺れ動きます。
ご本人・ご家族が不安な時に、常に寄り添う気持ちで、「こうあるべき」と決しておしつけることなく、最後まで一緒に並走します。

「わからない」を減らしたい

「介護」はご本人やご家族にとって初めての経験。 
「わからないことが分からない。」が当たり前。調べる余裕もない方が大勢です。 
経験豊かなケアマネジャーがその方、そのご家族に合わせて丁寧に説明します。 
1つ1つの「わからない」を一緒に減らしていきましょう。

甘えられる存在でありたい

「介護」はご本人の気遣いを増やします。 
ご自宅で過ごしたい気持ちはあっても、ご家族の負担が増えると続けることが困難になります。 
ご本人やそのご家族にとって、パートナーシップを大切にし、「頼りになる存在」を目指します。

在宅介護における 
ご相談・アドバイス

ご本人やご家族の在宅での介護全般のご相談や、ご要望に合わせたサービスの内容や費用などについて適切にアドバイスします。

ケアプランの作成・
評価・見直し支援

要介護認定を受けた方が、より適切に介護保険サービスをご利用しながら、住み慣れたお家で自立した在宅生活を継続していくための居宅サービス計画(ケアプラン)を作成・評価・見直しすることを支援します。

サービス事業者との 
連絡・調整

ご本人やご家族の状況にあわせた各介護保険サービスの選定やサービス事業者との連絡・調整を行います。

在宅介護における 
ご相談・アドバイス

要介護認定を受けるための市区町村への申請代行を行います。

質の高い支援を提供するために

専門的な知識、支援を行うために毎月勉強会を実施しています。

〇感染症対応研修 
〇褥瘡マネジメント研修 
〇リスクマネジメント研修 
〇アンガーマネジメント研修 
〇身体介護の向上 
〇在宅における看取り研修  など 
 
働く上で最新の情報を取得し、利用者へのサービスにつなげます。  

重要事項説明書